シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳

八ヶ岳高原を走る高原列車の小海線(八ヶ岳高原線)。JR日本最高所の駅である野辺山駅から南東の山中に位置するのが「シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳」です。野辺山駅から4km、車で5分の距離で、中央自動車道長坂ICからなら30分ほどのアプローチで到達します。晴天率が高いのも自慢です。

シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳PhotoMap

シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳PhotoMap

コンパクトながら魅力満載のファミリーゲレンデ

晴天率85%が謳い文句の「シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳」。高速4人乗りリフトを中心とした合計3基のリフトで構成されるスキー場で標高は1400m〜1620m。コンパクトですが、魅力たっぷりなファミリーリゾートになっています。

初級向けの「バレー1コース」(900m)は、平均斜度10度、最大斜度14度で、スキー場のメインコースとなっています。
「バレー3コース」(950m)も初級向けで、平均斜度7度、最大斜度でも9度というファミリー向けゲレンデ。わんぱくゲレンデ・ポコジャン・ウェーブと子供向けのアトラクションが設置されています。

中級向けが「バレー2コース」(850m)は、平均斜度9度、最大斜度17度で、緩斜面の林間を抜けると雄大な八ヶ岳を正面に見るという絶景コースになっています。
中級向けの「ホーンコース」(450m)は、平均斜度13度、最大斜度32度で、自然の起伏が楽しめるコース。

上級向けに用意されるのが「アルペンコース」(800m)。平均斜度15度、最大斜度32度で、八ヶ岳の大パノラマと最大32度の「絶壁」をクリアするシャトレーゼの名物コースになっています。

ファミリー向けには、そりゲレンデ、ちびっ子練習ゲレンデ、雪遊び広場がスタンバイする「キッズパーク」(有料)も用意されています。

シャトレーゼスキーリゾート

シャトレーゼスキーリゾート八ヶ岳 DATA

営業 12月中旬〜3月下旬
所在地 長野県南佐久郡川上村御所平1841
電車・バスで JR八ヶ岳高原線(小海線)野辺山駅からタクシーで5分
ドライブで 中央自動車道長坂ICから21km(30分)。または、佐久南ICから43km(50分)
駐車場 880台(第1〜5駐車場)/無料
問い合わせ TEL:0267-91-1001/FAX:0267-98-3699
公式HP http://www.chateraiseresort.co.jp/SKI/

ABOUTこの記事をかいた人

プレスマンユニオン編集部

日本全国を駆け巡るプレスマンユニオン編集部。I did it,and you can tooを合い言葉に、皆さんの代表として取材。ユーザー代表の気持ちと、記者目線での取材成果を、記事中にたっぷりと活かしています。取材先でプレスマンユニオン取材班を見かけたら、ぜひ声をかけてください!